こんにちは。
ソフィアプロモーション食育担当の松林です。

現在、弊社ではスーパーの店頭を食育最前線と捉え、取引先800社の試食販売を通して「食による健康」の知識を伝えております。


食の新しいWEBメディア”食めぐ”では、取引先の食育活動をメディアとしても発信しております。


先日取材させていただいたのは、試食販売でも大変お世話になっている株式会社モランボン様。食めぐ応援パートナーである「全国餃子手づくり協会」正会員の1社です。


7d05e62a0e3250fd4452e4dbc0bda632
モランボン株式会社の皆様(左から2番目は私です)


手づくり餃子の普及を通して食育を推進


0425logo_hga-300x300

手づくり餃子は、食育の3本柱である「選食力」「共食」「環境エコロジー」までを満たす最高のメニューです。ご家庭での食育を推進すべく手づくり餃子のさらなる普及を目指し、平成24年に全国餃子手づくり協会が発足されました。


家庭料理において手づくり餃子は一家団らんの定番料理として定着しております。そこで、家庭での手づくり餃子のさらなる普及を目指し、「生活者の健康な食の向上」と「業界の成長発展」、そして何よりも「食育に貢献」することを大きな柱として協会活動を推進しています。また、食育活動の一環として、餃子手づくり推進活動を各地で開催し、様々な取り組みを実施しています。


驚いたのは、こちらの協会は餃子の皮メーカーである正会員8社、原料、機械メーカーの賛助会員8社が一緒になって活動していること。つまり、競合メーカー同士が「食育の普及」「食卓の笑顔を増やす」ため手を合わせて活動を共にしています。


「食育」が企業同士を繋げるとても素敵な事例ですよね。


「全国餃子手づくり協会」


正会員

井辻食産株式会社
茨城食品株式会社
株式会社エムアンドエフ
株式会社きさいち食品
株式会社キムラ
株式会社東都ワンタン本舗
登代発食品株式会社
株式会社フードワン
モランボン株式会社


賛助会員

大森機械工業株式会社
かちどき製粉株式会社
株式会社寺岡精工
株式会社豊製作所
上越スターチ株式会社
東海デキストリン株式会社
日清製粉株式会社
日東富士製粉株式会社
日本製粉株式会社

★親子手づくり餃子教室

0425180717821dfc05a017cabeab07cf4215


全国各地で手づくり餃子教室を開催しています。

まず最初に、食べ物のパネルを使って栄養についてお勉強。


0425e57872be1171de4a41a6606a572489f5

餃子は、身体の調子を整える「キャベツ・ニラ」、血や肉になる「豚挽肉」、力や熱になる「餃子の皮」とすばらしい食べ物であることを勉強します。タンパク質、脂質、炭水化物の人間の生命活動に必要な3大栄養素に加え、それらをエネルギーに変換するビタミン、ミネラル類など5大栄養素までバランスよく含む完全栄養食です。

★子ども食堂支援活動

0425bf89d58d3207da9a72fa11303f28361e


04252e6a6fd41046bb56146b57414ae183cf

こども食堂に手づくり餃子の食材を提供し、子供たちといっしょに、餃子を作る活動もおこなっています。


現在、食めぐでは

「全国餃子手づくり協会」
「埼玉県こども学習支援事業団体」

で活動がコラボできるよう動いております。


食めぐではメディアの役割だけではなく、食育団体同士を繋げることも食育推進企業の社会的責任と考えております。

これからも弊社では「みんなで広める食育」に力を入れて参ります。 


次回ブログはGW期間の都合上、5月9日になります。楽しみにお待ちください。


180703_Sophia_349

★食めぐはこちらから

NPO日本食育インストラクター協会との
共同Webサイト“食めぐ”がスタートしました。
食めぐは“美味しさプラス”のこだわり(食育活動)を

投稿・共有する「食育」コミュニケーションサイトです。