こんにちは!
ソフィアプロモーション人事担当の真下です
ソフィアの使命は「食」を扱う全ての場所を「食育を発信する場」に変えていくこと。
この実現のため、5月より新しい仲間が3名入社しました!
(管理栄養士1名・栄養士2名)
今回のブログでは新しい仲間を紹介します!

田中理絵 管理栄養士 大阪府出身
ソフィアプロモーション人事担当の真下です
ソフィアの使命は「食」を扱う全ての場所を「食育を発信する場」に変えていくこと。
この実現のため、5月より新しい仲間が3名入社しました!
(管理栄養士1名・栄養士2名)
今回のブログでは新しい仲間を紹介します!

田中理絵 管理栄養士 大阪府出身
大学時代に栄養学を専攻し、管理栄養士の資格を取得!
麺類が大好きで、特にパスタと蕎麦がお気に入り☆
また、ユニバが大好き
東京の方は「USJ」 と呼びますが、私は断固「ユニバ」で貫きます(笑)
前職では、大阪の某市役所に勤めていて、ソフィア社員の中でも経歴としては異色。
事務の仕事をしていた中で、学生時代に学んできた「食」への想いが
日々強くなり転職を決意しました!
オフィスでも仕事が出来て、食を発信する企業を探していたが、なかなか見当たらず、、、
そんな時にソフィアプロモーションに出会い、
「自分のやりたかったことができそう!」
「これまでの接客経験や事務経験を活かせそう!」
と思い応募に至りました。
最初の面接の際に印象に残っているのが、
「食に興味のない人にも発信する機会が多くある」という言葉。
幅広い人に対して一次予防の手助けができると思いました。
また、選考フローで、入社してから携わっていく現場実施を経験した際に、
実際に味を試していただき、調理法を説明した後、購入してくださる方がたくさんいらっしゃり、笑顔に触れ合う機会も多くてとてもやりがいがあると感じました。
とても活気のある明るい社内だと感じた事も大きな決め手に!
感謝の気持ちを常に持ち続け日々成長していこうと思います。私の特徴は笑顔!店舗巡回の際にスタッフさんに元気を伝えて、何でも相談してくれるような存在になりたいです。また、栄養の知識をどんどん活かしていけるように努力していこうと思います。
川上紋佳 栄養士 千葉県出身

中学・高校と硬式テニス部に所属。
最近運動不足に陥っているため、以前ハマっていたホットヨガに再チャレンジしていきます!
休日はひたすら寝るか、ご飯を食べに行くことが多いです。
食べ物は好き嫌いがなく、飲むことが大好きで、楽しくなって飲みすぎると、
終電近くまで飲んでしまうこともしばしば。。笑
ビール大好きで、毎年オクトーバーフェストへ参戦中!
最近はワインや日本酒なども飲めるようになりました♪
前職では保育園の栄養士として献立作成や調理を行ってきました。
子供達と接していく中で、お子様の食生活には「家庭の食環境」が大きく関わることを再認識すると共に、もっと多くの方に食の正しい知識を発信したいと思うようになりました。
試食販売を通して、「食」への関心・満足度を高める活動をおこなっているソフィアプロモーションの事業に非常に興味を持ち、入社を決めました!
いろいろな食品メーカー様と直接やりとりができるという点も魅力的でした!
これから関わる多くの方に対して、どんな時でも明るく笑顔を忘れないようにしたいです!これまで興味のなかったことに積極的に興味を持ち、知識を得て、自分の幅を広げながらコミュニケーション力を向上させたいです。
薄(うすき)捺未 栄養士 福島県出身

食べることが大好き!
好きな食べ物は、福島のソウルフード「喜多方ラーメン」
福島は米所でもあるので美味しい日本酒も多く、特に私の地元は酒蔵が多い地域なので、日本酒に興味のある方は、私のオススメをご紹介します!
生まれも育ちも福島で、特に焦った時には訛りが出るのが悩みでしたが、選考中に「それも個性!どんどん出していったほうがいい!むしろもっと出すべき!」と言われて、今では自分を覚えていただく為の武器として捉えています。一応標準語で話しているつもりですが、濁点が多かったり、語尾が上がっていたりしても気にしないでください。それも含めて私です(笑)
学生時代に栄養士の資格を取得しましたが、前職では、仙台にある某量販店の寝具売り場で販売員をしていました。接客の仕事はとても楽しく、やりがいを感じていましたが、やはり幼い頃から好きだった「食」に関わる仕事をしたいと思うようになりました。
栄養士の職の道というと、一番メジャーなのは調理系の仕事なのですが、私はやはりたくさんの「人」と関わる道も捨てきれずにいました。
ソフィアでは私のやりたかった「食」「人」」の両方に関わりながら仕事ができると思い入社を決めました。
私の採用選考は基本的に仙台で行っていただいたのですが、
仙台営業所の雰囲気や、最終面接で訪れた恵比寿本社の雰囲気もすごく素敵で、こういった雰囲気の職場で働きたいとも思いました。
今学ぶことをしっかり身に付け、これから社内外につながりを作り、頼られるような社員になっていきたいです。
最終的には栄養士として栄養価も考えた試食販売のメニュー提案をすること、またたくさんの「食」の発信に携わりたいです。
現在3名は恵比寿本社にて研修中!
最後に、研修中の様子&先日行われた3名の懇親会の様子をどうぞ☆

(右から、田中理絵、薄捺未、川上紋佳)
内山副社長の研修中。なんだか楽しそうですね〜

幹部社員向けの添田専務研修「S塾」前の1コマ。
添田専務(中)・私(右)

このノートを1年後の財産にしていきましょう!
懇親会の様子

新入社員 管理栄養士 田中理恵(左)
2010年入社 宇都宮営業所小林主任(右)

2017年入社 管理栄養士 白相有加(左) ・ 栄養士 川上紋佳(右)
2016年入社 栄養士 坂本真由美(中)

新入社員 栄養士 薄捺未(右)
営業本部部長 及川(左)
懇親会の様子は人数が多く全員紹介できずごめんなさい!
最後はみんなで記念撮影!

「明日からみんな一緒に頑張ろう!!」
今回こうやってソフィアに新しい仲間が3名加わりました!
ご家族の方・メーカー様・量販店様・PRスタッフの方々には、前向きに頑張る彼女たちの成長を共に見届けていただければと思います。
皆様どうぞよろしくお願いします!
お客様1人1人の満足のために!
みんなと共に食育を広めたいスタッフも募集
~店頭の食育販促のご相談~
食育活動推進協会 03-3280-4919(みんなに広まる食育)
管理栄養士”裕奈”のブログも読んでくださいね!
麺類が大好きで、特にパスタと蕎麦がお気に入り☆
また、ユニバが大好き
東京の方は「USJ」 と呼びますが、私は断固「ユニバ」で貫きます(笑)
前職では、大阪の某市役所に勤めていて、ソフィア社員の中でも経歴としては異色。
事務の仕事をしていた中で、学生時代に学んできた「食」への想いが
日々強くなり転職を決意しました!
オフィスでも仕事が出来て、食を発信する企業を探していたが、なかなか見当たらず、、、
そんな時にソフィアプロモーションに出会い、
「自分のやりたかったことができそう!」
「これまでの接客経験や事務経験を活かせそう!」
と思い応募に至りました。
最初の面接の際に印象に残っているのが、
「食に興味のない人にも発信する機会が多くある」という言葉。
幅広い人に対して一次予防の手助けができると思いました。
また、選考フローで、入社してから携わっていく現場実施を経験した際に、
実際に味を試していただき、調理法を説明した後、購入してくださる方がたくさんいらっしゃり、笑顔に触れ合う機会も多くてとてもやりがいがあると感じました。
とても活気のある明るい社内だと感じた事も大きな決め手に!
感謝の気持ちを常に持ち続け日々成長していこうと思います。私の特徴は笑顔!店舗巡回の際にスタッフさんに元気を伝えて、何でも相談してくれるような存在になりたいです。また、栄養の知識をどんどん活かしていけるように努力していこうと思います。
川上紋佳 栄養士 千葉県出身

中学・高校と硬式テニス部に所属。
最近運動不足に陥っているため、以前ハマっていたホットヨガに再チャレンジしていきます!
休日はひたすら寝るか、ご飯を食べに行くことが多いです。
食べ物は好き嫌いがなく、飲むことが大好きで、楽しくなって飲みすぎると、
終電近くまで飲んでしまうこともしばしば。。笑
ビール大好きで、毎年オクトーバーフェストへ参戦中!
最近はワインや日本酒なども飲めるようになりました♪
前職では保育園の栄養士として献立作成や調理を行ってきました。
子供達と接していく中で、お子様の食生活には「家庭の食環境」が大きく関わることを再認識すると共に、もっと多くの方に食の正しい知識を発信したいと思うようになりました。
試食販売を通して、「食」への関心・満足度を高める活動をおこなっているソフィアプロモーションの事業に非常に興味を持ち、入社を決めました!
いろいろな食品メーカー様と直接やりとりができるという点も魅力的でした!
これから関わる多くの方に対して、どんな時でも明るく笑顔を忘れないようにしたいです!これまで興味のなかったことに積極的に興味を持ち、知識を得て、自分の幅を広げながらコミュニケーション力を向上させたいです。
薄(うすき)捺未 栄養士 福島県出身

食べることが大好き!
好きな食べ物は、福島のソウルフード「喜多方ラーメン」
福島は米所でもあるので美味しい日本酒も多く、特に私の地元は酒蔵が多い地域なので、日本酒に興味のある方は、私のオススメをご紹介します!
生まれも育ちも福島で、特に焦った時には訛りが出るのが悩みでしたが、選考中に「それも個性!どんどん出していったほうがいい!むしろもっと出すべき!」と言われて、今では自分を覚えていただく為の武器として捉えています。一応標準語で話しているつもりですが、濁点が多かったり、語尾が上がっていたりしても気にしないでください。それも含めて私です(笑)
学生時代に栄養士の資格を取得しましたが、前職では、仙台にある某量販店の寝具売り場で販売員をしていました。接客の仕事はとても楽しく、やりがいを感じていましたが、やはり幼い頃から好きだった「食」に関わる仕事をしたいと思うようになりました。
栄養士の職の道というと、一番メジャーなのは調理系の仕事なのですが、私はやはりたくさんの「人」と関わる道も捨てきれずにいました。
ソフィアでは私のやりたかった「食」「人」」の両方に関わりながら仕事ができると思い入社を決めました。
私の採用選考は基本的に仙台で行っていただいたのですが、
仙台営業所の雰囲気や、最終面接で訪れた恵比寿本社の雰囲気もすごく素敵で、こういった雰囲気の職場で働きたいとも思いました。
今学ぶことをしっかり身に付け、これから社内外につながりを作り、頼られるような社員になっていきたいです。
最終的には栄養士として栄養価も考えた試食販売のメニュー提案をすること、またたくさんの「食」の発信に携わりたいです。
現在3名は恵比寿本社にて研修中!
最後に、研修中の様子&先日行われた3名の懇親会の様子をどうぞ☆

(右から、田中理絵、薄捺未、川上紋佳)
内山副社長の研修中。なんだか楽しそうですね〜

幹部社員向けの添田専務研修「S塾」前の1コマ。
添田専務(中)・私(右)

このノートを1年後の財産にしていきましょう!
懇親会の様子

新入社員 管理栄養士 田中理恵(左)
2010年入社 宇都宮営業所小林主任(右)

2017年入社 管理栄養士 白相有加(左) ・ 栄養士 川上紋佳(右)
2016年入社 栄養士 坂本真由美(中)

新入社員 栄養士 薄捺未(右)
営業本部部長 及川(左)
懇親会の様子は人数が多く全員紹介できずごめんなさい!
最後はみんなで記念撮影!

「明日からみんな一緒に頑張ろう!!」
今回こうやってソフィアに新しい仲間が3名加わりました!
ご家族の方・メーカー様・量販店様・PRスタッフの方々には、前向きに頑張る彼女たちの成長を共に見届けていただければと思います。
皆様どうぞよろしくお願いします!
お客様1人1人の満足のために!
みんなと共に食育を広めたいスタッフも募集
~店頭の食育販促のご相談~
食育活動推進協会 03-3280-4919(みんなに広まる食育)
管理栄養士”裕奈”のブログも読んでくださいね!