Sophia Promotion Co.,Ltd.

株式会社          ソフィアプロモーション 

2017年07月

030220160406_Sophia-p_283

こんにちは!
ソフィアプロモーション食育担当の松林です。

今回はとても嬉しいニュースから!

「食」が文化として認められました!


これだけ聞くと,,,
「えっ!?もともと認められているんじゃないの」
そう思っている方も多いですよね。

「和食」が2013年にユネスコ無形文化遺産として登録され、日本の食文化の地位が高まってますね!

一般的に「食」は「文化」と言われますが、実際には、2001年に制定された法律「文化芸術振興基本法」が定める第12条には、茶道、華道、書道は具体的な例示があるものの、「食」は「文化」である、という明確な規定はありませんでした。

そこで、今回、ソフィアと共に食育推進をおこなう
「服部学園」校長服部幸慶氏が発起人となり
2020年の東京オリンピック《日本の食文化》を世界に向けて発信する最高の好機までに、「食」が「文化」として”文化芸術 振興基本法”に明記される改正法の成立を目指しておりました。

続きを読む

こんにちは!
ソフィアプロモーションです。
今回はソフィアの推し進めている「LOVE試食販売」のお話です。
現在約700社以上の食品メーカー、国内・海外の生産者団体と取引し、全国毎月1万店舗で試食販売をおこなっております。

ソフィアは「食」のプロフェッショナルとして
「お客様の満足を高めたい」
この想いをお店の方に知ってもらえているからこそ、
”お店を一緒に盛り上げる仲間”として、何でも相談しあえる関係性を築くことが出来ております。

ソフィアでは日々店舗を巡回し「お店のやりたいこと」を共に実現出来るよう動いています!

新入社員にお店の方から激励メッセージをいただくことも!
0720image(243)
ヨークベニマル鹿沼睦町店
店長藤田様(左)

2017年新入社員 営業本部宇都宮営業所 栄養士 薄捺未(右) 

続きを読む

こんにちは!
ソフィアプロモーション食育担当の松林です。

ソフィアでは月間1万店舗の試食販売で、日々たくさんの量販店様・生産者団体様・食品メーカー様と接しております。直接コミュニケーションを取ることで、様々な方から「食」トレンドを感じることができます。

今回取り上げたいトレンドは
「カルピス」

0714ogimg
“発酵”という自然製法で作られ、誕生から約100年の歴史ある「カルピス」
私たちにとって有益な微生物の一つが乳酸菌です。
乳酸菌は、整腸作用、美肌作用、安眠作用などの働きがあります。

07141378904-01
氷をたっぷり入れてキンキンに冷やしたカルピス!
爽やかな甘さで、火照った体には最高のドリンクですよね。

今年の春頃から、このカルピスを飲むだけでなく、お料理の「隠し味」や「調味料」として使用するクッキングがトレンドになっています!

続きを読む

お疲れ様です。
ソフィアプロモーション食育担当の松林です。

7月に入り朝も夜も本当に暑いですね!
休みの週末にジョギングをしていますが、
12km、13kmで暑さでパワー切れで止まってしまう感じ。。
これはマズイと思い、夢のハーフマラソンを走り切るため
さらに「脚力」をつける作戦ヘ!!

運動後30分は栄養補給の「ゴールデンタイム」
このタイミングで筋肉の元となるタンパク質を多くとり栄養補給できると、身体作りに大変高い効果をもたらします!
つまり、普段より筋肉が付きやすいということ!

これまでは普通の牛乳を飲んでいましたが、1ヶ月前からこちらにチェンジ!
0700DSC_09512
「明治プロテインミルク」
この夏ずっと続けようと思います♪


さて、ここから仕事の話しです(笑)

昨日、恵比寿本社で第一回目「食」セミナーをおこないました。
当日は食育インストラクター4名を含む、計7名のPRスタッフさんが参加しました。

続きを読む

このページのトップヘ