
こんにちは!
ソフィアプロモーション食育担当の松林です。
今回はとても嬉しいニュースから!
「食」が文化として認められました!
これだけ聞くと,,,
「えっ!?もともと認められているんじゃないの」
そう思っている方も多いですよね。
「和食」が2013年にユネスコ無形文化遺産として登録され、日本の食文化の地位が高まってますね!
一般的に「食」は「文化」と言われますが、実際には、2001年に制定された法律「文化芸術振興基本法」が定める第12条には、茶道、華道、書道は具体的な例示があるものの、「食」は「文化」である、という明確な規定はありませんでした。
そこで、今回、ソフィアと共に食育推進をおこなう
「服部学園」校長服部幸慶氏が発起人となり
2020年の東京オリンピック《日本の食文化》を世界に向けて発信する最高の好機までに、「食」が「文化」として”文化芸術 振興基本法”に明記される改正法の成立を目指しておりました。
続きを読む