こんにちは!
ソフィアプロモーション管理栄養士の杉原未紗です!!
9月に入社して、まもなく3ヶ月です!
皆さま、ありがとうございます〜〜〜!!
深瀬先輩、坂本先輩を目指して日々勉強に励んでいます
今回は私が実施した食育販促のご紹介
イトーヨーカドー東大和店様×日本製粉様×ソフィア
弊社業務提携先の「食育ずかん」様のフェイスブックから
約45000名の方へ事前告知

写真左が大島先生 右が私杉原です。
今回はNPO日本食育インストラクター1級大島先生と一緒におこないました
大島先生は講演会で講師もされており、食育発信の経験が豊富な方!
今回のイベントでも、お客様一人一人に丁寧にアドバイスをするだけでなく、その方の気持ちに寄り添って接客する姿勢は私の憧れ

店舗の催事スペースで実施!
左が私です。右が食育インストラクター1級の大島先生!
日本製粉様の”ラザニエッテ”に”アマニ油”をかけてご試食!
ハロウィンにピッタリのレシピをご紹介!

「お客様!こちらのラザニエッテ、フライパン1つで簡単に調理ができます、と〜っても便利な商品でございます!」
「ラザニアを下茹〜など必要ありません!クリスマスにもぴったりですよ!これから寒くなる時期、ラザニエッテで体も心もぽっかぽか〜♪」
そしてそして、、、
出来上がったラザニアにアマニ油をひとかけ…

「アマニ油?」よく聞くけど使ったことがない方へ!
アマニ油には体内で作れない必須脂肪酸であるαリノレン酸がたっぷり!
青魚でおなじみのEPA・DHAの元となり、血液サラサラ効果が期待できます!
食物繊維も入っているので、お腹の中がスッキリ!という評判も!
皆様も試してみて下さい!
約1000名の方にご試食!食相談いただく方もたくさん!!

ラザニエッテは家族みんなで作れる楽しさも!お母様にすごく好評!
70代女性
Q 私は骨粗鬆症だけど、アマニ油は何か効果はある?
アマニ油に含まれるαリノレン酸は骨形成に良いといわれています、
と私から伝えると、「ビタミンDもいいんでしょ?」とお客様。
そうですね!ビタミンDはカルシウムの吸収率を上げる嬉しい栄養素です!
しいたけの軸を日射しに当てるとビタミンD量が上がるので是非ご自宅で試してくださいね!
30代女性
Q 子供が「かぼちゃ」「じゃがいも」が嫌いで食べないんです。
イモ類は舌につくザラザラ感を嫌がるお子さんが多いため、ラザニアのクリームソースのように滑らかなものと合わせると食べやすくなりますよ。
(実際に店頭で食べることができ、美味しい!と喜んでいただけました)
30代女性
Q 野菜嫌いな子供のために細かく切ったり、色々混ぜたりするけどなかなか食べてくれなくて、、、
小さな時は体験が大事なので、嫌いだから「もういいや」ではなく、食体験として、食卓に野菜を毎日少しずつ並べてください!
20代女性
Q アマニ油と”えごま油”、どちらにしようか迷っています。どう違うの?
アマニ油は、アマという花の種から出した油で、えごま油はシソから出した油です。栄養には大きな違いはあまりありません。匂いや味が違うため、お好みで選んでくださいね。
小学生の方
Q アマニ油って何?私も食べたほうがいいの?
体に必要な脂肪酸がたくさん入った油です。魚にも同じ成分が入っています。好き嫌いなく食べていれば、小学生の方なら不足することはありませんよ。
だから色々なものを好き嫌いなく食べてね♪

試食販売をきっかけに!
「食」の悩みや疑問をリアルに解決!
管理栄養士としてレシピや栄養素についてご相談は何でも大丈夫!
世間話もウェルカムです(笑)
また、私だけではなく、ソフィアの社員も食育インストラクターの資格を取得しております!
どんどん声をかけてください!
ラザニエッテと挽き肉やチーズ、かぼちゃ
ダイレクトに生鮮連動
精肉売場・デイリー売場でもラザニエッテをクロス展開!
<青果売場のクロス例>カボチャと一緒♪
↓

(プライスカードの下にラザニエッテを陳列!)
各部門の方のご協力で
当日はイトーヨーカドー様全店で
全社売上1位

「お客様に満足していただきたい!」
皆様の想いで大成功!

原田副店長様(写真右)から
「食育販促はお客様が食に興味を持つ絶好の機会だね!お店も盛りあがって嬉しい。今後も続けていきたい!」
嬉しいお言葉を頂きました!(写真左は私です)
今回弊社と「食育」の新しい価値を共有してくださった
イトーヨーカドー東大和店の皆様
日本製粉様
食育インストラクターの大島先生
本当にありがとうございました!
今後もイトーヨーカドー東大和店様の食育販促にご期待下さい!
お客様1人1人の満足のために!
みんなと共に食育を広めたいスタッフも募集
~店頭の食育販促のご相談~
食育販促推進事務局 03-3280-4919(みんなに広まる食育)
ソフィアプロモーション管理栄養士の杉原未紗です!!
9月に入社して、まもなく3ヶ月です!
皆さま、ありがとうございます〜〜〜!!
深瀬先輩、坂本先輩を目指して日々勉強に励んでいます

今回は私が実施した食育販促のご紹介

イトーヨーカドー東大和店様×日本製粉様×ソフィア
弊社業務提携先の「食育ずかん」様のフェイスブックから
約45000名の方へ事前告知


写真左が大島先生 右が私杉原です。
今回はNPO日本食育インストラクター1級大島先生と一緒におこないました

大島先生は講演会で講師もされており、食育発信の経験が豊富な方!
今回のイベントでも、お客様一人一人に丁寧にアドバイスをするだけでなく、その方の気持ちに寄り添って接客する姿勢は私の憧れ


店舗の催事スペースで実施!
左が私です。右が食育インストラクター1級の大島先生!
日本製粉様の”ラザニエッテ”に”アマニ油”をかけてご試食!
ハロウィンにピッタリのレシピをご紹介!

「お客様!こちらのラザニエッテ、フライパン1つで簡単に調理ができます、と〜っても便利な商品でございます!」
「ラザニアを下茹〜など必要ありません!クリスマスにもぴったりですよ!これから寒くなる時期、ラザニエッテで体も心もぽっかぽか〜♪」
そしてそして、、、
出来上がったラザニアにアマニ油をひとかけ…

「アマニ油?」よく聞くけど使ったことがない方へ!
アマニ油には体内で作れない必須脂肪酸であるαリノレン酸がたっぷり!
青魚でおなじみのEPA・DHAの元となり、血液サラサラ効果が期待できます!
食物繊維も入っているので、お腹の中がスッキリ!という評判も!
皆様も試してみて下さい!
約1000名の方にご試食!食相談いただく方もたくさん!!

ラザニエッテは家族みんなで作れる楽しさも!お母様にすごく好評!
70代女性
Q 私は骨粗鬆症だけど、アマニ油は何か効果はある?
アマニ油に含まれるαリノレン酸は骨形成に良いといわれています、
と私から伝えると、「ビタミンDもいいんでしょ?」とお客様。
そうですね!ビタミンDはカルシウムの吸収率を上げる嬉しい栄養素です!
しいたけの軸を日射しに当てるとビタミンD量が上がるので是非ご自宅で試してくださいね!
30代女性
Q 子供が「かぼちゃ」「じゃがいも」が嫌いで食べないんです。
イモ類は舌につくザラザラ感を嫌がるお子さんが多いため、ラザニアのクリームソースのように滑らかなものと合わせると食べやすくなりますよ。
(実際に店頭で食べることができ、美味しい!と喜んでいただけました)
30代女性
Q 野菜嫌いな子供のために細かく切ったり、色々混ぜたりするけどなかなか食べてくれなくて、、、
小さな時は体験が大事なので、嫌いだから「もういいや」ではなく、食体験として、食卓に野菜を毎日少しずつ並べてください!
20代女性
Q アマニ油と”えごま油”、どちらにしようか迷っています。どう違うの?
アマニ油は、アマという花の種から出した油で、えごま油はシソから出した油です。栄養には大きな違いはあまりありません。匂いや味が違うため、お好みで選んでくださいね。
小学生の方
Q アマニ油って何?私も食べたほうがいいの?
体に必要な脂肪酸がたくさん入った油です。魚にも同じ成分が入っています。好き嫌いなく食べていれば、小学生の方なら不足することはありませんよ。
だから色々なものを好き嫌いなく食べてね♪

試食販売をきっかけに!
「食」の悩みや疑問をリアルに解決!
管理栄養士としてレシピや栄養素についてご相談は何でも大丈夫!
世間話もウェルカムです(笑)
また、私だけではなく、ソフィアの社員も食育インストラクターの資格を取得しております!
どんどん声をかけてください!
ラザニエッテと挽き肉やチーズ、かぼちゃ


精肉売場・デイリー売場でもラザニエッテをクロス展開!
<青果売場のクロス例>カボチャと一緒♪
↓

(プライスカードの下にラザニエッテを陳列!)
各部門の方のご協力で
当日はイトーヨーカドー様全店で
全社売上1位


「お客様に満足していただきたい!」
皆様の想いで大成功!

原田副店長様(写真右)から
「食育販促はお客様が食に興味を持つ絶好の機会だね!お店も盛りあがって嬉しい。今後も続けていきたい!」
嬉しいお言葉を頂きました!(写真左は私です)
今回弊社と「食育」の新しい価値を共有してくださった
イトーヨーカドー東大和店の皆様

日本製粉様

食育インストラクターの大島先生

本当にありがとうございました!
今後もイトーヨーカドー東大和店様の食育販促にご期待下さい!
お客様1人1人の満足のために!
みんなと共に食育を広めたいスタッフも募集
~店頭の食育販促のご相談~
食育販促推進事務局 03-3280-4919(みんなに広まる食育)