Sophia Promotion Co.,Ltd.

株式会社          ソフィアプロモーション 

ソフィアNEWS:株式会社ソフィアプロモーション〜ホットなニュースをお届けします

こんにちは。
ソフィアプロモーションの大牧です。


11月に入り朝晩に『寒さ』を実感する日が増えましたね!

それもそのはず...2020年11月7日(土)は『立冬 (りっとう) 』です!

立冬には「はじめて冬の気配が現れてくる日」という意味があります⛄️
秋も終わりに近づき、朝晩の気温がグッと低くなり、
一日の寒暖差が最も激しくなる時期でもあります。


large


そして今年は2020年11月4日(水)に東京で『木枯らし一号』が吹いたと発表がありました。
実に3年ぶりの発表でした🍃

『コガラシ?』『KO・GA・RA・SHI ?』『こがらし?』??

『木枯らし一号』とは一体何者なのだろう!

木枯らしの条件...

❄︎ 期間:10月半ばから11月末の間。
❄︎ 気圧配置が西高東低の冬型となり、季節風が吹くこと。
❄︎ 東京における風向きが西北西〜北であること。
❄︎ 東京における最大風速が、おおむね風力5(風速8メートル以上)。

とのことです。

普段耳にしている言葉でも改めて意味を知ると、ちょっと得した気分ですね!
そして...ドラマ『木枯らし紋次郎』や、名曲『木枯らしに抱かれて』を
改めて視聴してみるとまた新しい発見があるかもしれませんよ(笑)

images-1




冬情報ついでに『匂い(におい)』について豆情報をもうひとつ!

みなさんは「冬の匂い」を感じたことがありますか?

鍋の匂い?シチューの匂い?おでんの匂い?
落ち葉の匂い?暖房の匂い?コートの匂い?

人それぞれ持ってる匂いの記憶は違うと思います。
冬の匂いの記憶...実の正体は...「鼻で感じだ寒さの記憶」なんです!

冬になると訪れる変化(気温の変化)を鼻で感じ取ります。
「嗅覚で感じ取った寒さという感覚」が、「脳で冬の記憶」として残されており、
冬を迎えると再びその記憶が呼び起こされ、その記憶が呼び起こされた時に、
人は「冬の匂い」として感じるそうです。

でも確かに街には美味しい匂いも増えますよね!
食べ物も美味しくなる季節です!美味しい冬を楽しみましょう!


最後に食を通じて健康情報を発信する、ソフィアプロモーションから、
この時期旬の美味しい食材情報をお送ります!

【立冬の旬食材】人参(にんじん)

「キャロット」が名前の語源となっているくらい、「カロテン」が豊富に含まれています。
ニンジンに含まれる「β-カロテン」は免疫力を高める効果や抗酸化作用があり、
がんや生活習慣病予防に良いといわれています。

その他にも体内で「ビタミンA」に変換され、髪の健康維持や、視力維持、
粘膜や皮膚の健康維持などにも効果もあるようです。

「βカロテン」は皮の下に多く含まれているため、皮をできるだけ薄くむくか、
よく洗って皮ごと調理するのがオススメです。

またニンジンの「カロテン」は油との相性が良いので、揚げ物や油炒め、
バターソテーなどで共に摂取することでカラダへの吸収率が高まります。

ニンジンを選ぶ際のポイント!

★全体がなめらかなオレンジ色で皮に張りのあるもの。
★葉の切り口の軸が小さいもの(果肉がやわらかい傾向にあります)


image-110


美味しい『食』と 楽しい『事』で体の中から健康に!
寒さに負けず、インフルエンザ予防・感染症予防に努めましょう!!

こんにちは。

ソフィアプロモーションの大牧(おおまき)です。

みなさん『ブルームーン』を知っていますか?
青い月?「Blue Moon」…。

スクリーンショット 2020-10-29 14.27.37


ブルームーンとは「1ヵ月間で2度現れる満月」のことです。
満月は、ほぼひと月に1回みられます。
それは月の満ち欠けが約29.5日周期で起こるからなのですが、
数年に一度くらいのタイミングで、満月が2回に🌕 

続きを読む

こんにちは。

ソフィアプロモーションです。

新型コロナウイルスで売り上げが落ち込んだ商店街に対する支援策「GoTo商店街」が今週から始まります。

gotomain


GoTo商店街キャンペーンは、政府が打ち出す「GoToキャンペーン事業」のうちの1つで、「GoToトラベル」「GoToイート」「GoToイベント」「GoTo商店街」の4つのキャンペーンで成り立ちます。

続きを読む

こんにちは。

ソフィアプロモーションです。

私たちの体に不可欠な栄養素がたくさん含まれ、しかも女性には嬉しい美容面でも効果をもたらしてくれる、超優等生のたまご

たまごは、ビタミンC、食物繊維を除く、ほぼ全部の栄養素が含まれているすばらしい食材です。

今回は、日本たまごかけごはん研究所がプロデュースする「Go To Eat」「Go To Travel」を体験できるイベントをご案内させていただきます!

東京駅・池袋駅で伝説となった幻の卵屋さんが、今度は品川駅に期間限定出店します。

北海道から沖縄まで日替わりで数十種類のたまごが並びます!
日本全国のブランドたまごを一個単位で選んで購入出来る『幻の卵屋さん』が品川駅構内エキュートに1週間の期間限定出店が始まります。

10CEyHLG0BAM4YEEo0Wf3x


続きを読む

こんにちは。

保育めぐ編集長の松林です。

先週ブログの食事薄毛対策にたくさんの反響をいただき有難うございます。

せっかくなので今週も薄毛対策について書きたいと思います。

そもそも食べ物で髪の毛は生えるの?

生えます。というと語弊がありますね。

食べ物によっては頭皮を詰まらせたり、髪の毛の成長を妨げる栄養素なども存在します。逆にいうと髪の毛を成長させる栄養素も存在しており、その栄養素を効率的に摂取することで太くて丈夫な髪を育てることが可能になります。

今回は太くて、コシのある髪の毛を作るために大事な食べ物について紹介します。

続きを読む

このページのトップヘ